Salesforce定着化支援
豊富な経験を持つテラスカイがSalesforceの活用・定着化をご支援

テラスカイは創業以来、様々な業種・業態のSalesforce活用をご支援してきました。株式会社セールスフォース・ジャパンのサポートに加え、テラスカイのサポートが御社のSalesforce定着化をしっかりとサポートします。
Salesforceの活用で、こんな心配や不安はありませんか?
- Salesforceは機能が多すぎて、導入したあとにきちんと使いこなせるか不安。
- 社内にSalesforceに詳しい人材がおらず、社員からの問い合わせに対応できない。
- 仕事のやり方が変わることに現場から不満があり、みんながついていけるか不安。
- 社員でITスキルにばらつきがあるので、きちんと成果が出せるか気になる。
定着化支援専門のチームがSalesforce導入後の活用や再構築をご支援

Salesforceは導入するだけで終わりではありません。ビジネスの成功に向けて、Salesforceの活用を定着化することが重要です。カスタマーサクセスマネジメント(CSM)という専門チームが、それぞれのお困りごとに合わせて定着化をご支援します。
定着化支援の2つの提供サービス
活用支援サービス

はじめてSalesforceをご導入された方や、ライセンス機能をうまく使いたい方を対象とした定着化支援サービスです。
Salesforceを導入して活用するうえでのポイントの紹介や運用をサポート。また、年3回の機能バージョンアップを最大限に活用していただくために、新機能や便利な機能をご紹介します。
再構築支援サービス

Salesforceをご利用中で、定着化に向けて課題をお持ちの方を対象とした定着化支援サービスです。
Salesforce導入後の課題解決をご支援。目標達成に向けたKPIの設定やデータの可視化、運用ルールの設計など、PDCAサイクルを再構築します。
活用支援サービス

カスタマーサクセスマネジメントチームが導入・活用のポイント、便利な機能やコンテンツ、他社の活用事例などをご紹介します。また、Salesforceを活用して定着化する上での課題に対して改善をご提案します。
導入、活用におけるポイント紹介
- 経営層や管理部門などが見たい数値の、レポートやダッシュボードでの可視化をご支援します。
- 手動で入力されていた項目を、Salesforceの機能を活用して自動化するようご支援します。
- 可視化したデータを分析してSalesforceを定着化する、PDCAの回し方をご紹介します。

便利な機能・コンテンツ紹介
- Salesforceのバージョンアップに合わせて、新機能や便利な機能をご紹介するウェビナーを実施します。
- Salesforceを効果的に活用できるようになるために、Trailheadやレポートドリルなどの自主学習ツールをご紹介します。
- 月2回、管理者向けの勉強会を実施します。

活用事例の紹介
- サクセスマップの重要性をご紹介させていただきます。
- 多くのお客様の導入支援及びSalesforceの定着化を実現したノウハウを元にサクセスマップ作成のご支援をさせていただきます。

目標の達成につなげる施策の紹介
- 社内にSalesforceを定着化することを目的とした活用促進チームの結成をご支援します。
- Salesforceの活用によって達成すべき目標の明確化・見える化をご支援します。
- 既存の業務フローをベースとして、Salesforceを活用した場合の業務改善プランをご提案します。

再構築支援サービス

顧客の担当者情報や商談情報、顧客に対する活用状況や実績などのデータを入力し、可視化・一元管理したデータを分析して活動につなげることで成果や業績に結びつけます。データの入力を起点とした好循環サイクルで定着化を促進します。
ステップ1
事前準備

- Salesforceの定着化に向けた役割の分担と、役割を踏まえた社内体制を構築します。
- 達成したい目標を設定。達成のための定量的な指標としてKPIを設定します。
- KPIを達成するため、社内の取組みを整理して具体化し、これをもとにサクセスマップを作成します。
ステップ2
可視化

- Salesforceに蓄積させたデータを、ダッシュボード機能でグラフィカルに可視化します。定量的なデータ分析は効果的・効率的な活動に結びつきます。
- 経営層や管理部門など社内の役割に合わせてダッシュボードの表示を変えることで、必要な情報を迅速に取得できます。ダッシュボードの設計から作成までご支援します。
ステップ3
業務改善

- 「誰が」「いつ」「何をするか」などの具体的な運用ルールを決定します。
- 決定したルールが定着化しているか、週次で整理して運用フローの現状を可視化します。
Salesforce導入について詳細を知りたい方はこちら
導入事例
豊富な導入事例をこちらよりご覧いただけます。
お問い合わせ
お気軽にお問い合わせください。
[お電話でのご相談] 03-5255-3410
[受付時間] 平日 9:30〜18:00