「mitocoアシスタント」バージョン2.0をリリース
2023年8月1日
株式会社テラスカイ
「mitocoアシスタント」バージョン2.0をリリースご利用中のお客様の操作性を改善する機能追加・改善を実施
株式会社テラスカイ(本社所在地:東京都中央区、代表取締役CEO 社長執行役員:佐藤 秀哉、以下テラスカイ)は、2023年8月1日(火)に組織内の問い合わせ対応を自動化するチャットボット「mitocoアシスタント(ミトコアシスタント)」をV2.0にバージョンアップいたしました。
今回のバージョンアップではご利用者の操作性を改善する機能追加、改善を行っています。チャットボットごとにアイコンを設定できる機能や、メニューを開かずに複数のチャットボットを切り替えられる機能などの、複数のチャットボットを使用する際の使い勝手を向上させる機能と、管理画面のログイン機能を中心に機能強化・追加を行っています。
主なバージョンアップ内容は以下のとおりです。
■アイコン設定機能
チャットボットごとにアイコンを自由に変更できるようになりました。現在どのチャットボットと会話しているのかが分かりやすくなります。
あらかじめ用意されたSLDSアイコンから選択するほか、ユーザー指定のアイコンのファイルをアップロードして選択することができます。


■Apex呼び出し
FAQからApexを呼び出せるようになりました。


■通知機能
mitocoアシスタントへ通知を飛ばせるようになりました。

mitocoアシスタントパッケージ内に含まれる通知管理用カスタムオブジェクトにレコードを追加すると、mitocoアシスタント上にリアルタイムで通知が表示されます。 レコード追加用のApexはmitocoアシスタントパッケージに含まれます。 レコード追加時にmitocoアシスタントが起動していなかった場合はmitocoアシスタント起動時に表示されます。
■チャットボット切り替えの使い勝手向上
メニューを開かなくても簡単にチャットボットを切り替えられるようになりました。

■管理画面ログイン機能強化
パスワードリセット、パスワード変更、メールアドレス変更が可能となりました。
上記機能の詳細はリリースノートをご確認ください。
https://www.terrasky.co.jp/files/mitoco_Assistant_ReleaseNote_v2.0.0.pdf<mitocoアシスタントについて>
組織内の問い合わせ対応を自動化するチャットボット機能を持つ「mitocoアシスタント」。日本語の特殊性を理解して自然な会話を実現する国産人工知能が搭載され、登録されたQ&Aを単語単位でAIが理解し、最速かつ最適な回答を導き出します。社内のマニュアルや問い合わせ情報を一元化することが可能です。問い合わせ対応を自動化することで担当部署の業務効率化を促進するとともに、問い合わせ内容を分析することで、業務自体の見直しや改善につなげることもできます。2022年5月に正式にリリース。
https://www.mitoco.net/bot
*本文中に記載された会社名、サービス名等は該当する各社の登録商標です。