日浦

監査項目の設定方法について

はじめに みなさん、こんにちは。 先週、長男の入学式に出席したのですが、教育現場も変化しているのですね!教室と廊下が壁ではなくカーテンで仕切られていたことに戸惑いを隠せない日浦です。 さて、私的ネタはこれまでとして、今回は「Winter'16」から、対応手順が変わった機能について執筆をしたいと思います。 監査項目の設定 salesforce には、作成日、作成者、最終更新日、最終更新者といった自動...

溝口

はじめに みなさん、こんにちは。走れるシステムエンジニア、溝口です。3月13日に行われた横浜マラソンは2時間51分49秒と大撃沈してしまいました。立て続けに試合に出た疲労感もありましたが、調整をミスった感がありました。春先はトラックレースで5000mで15分30秒切りを目標に練習していきます! Autocomplete機能について さてさて、今回はLightningに関しての小ネタを書いて行こうと...

川口

はじめに 皆さんこんにちは。 品質改善や納期短縮の取り組みされてますか? プロジェクトに関わるメンバーがプロジェクトの品質を簡単に確認し、共有できる環境を構築できてますか? たぶん、この記事に興味をもたれた方は、このような取組みについて興味があるのではないでしょうか。 今回は、テラスカイが実際に取り組んでいる品質向上策の一部、Apexテスト結果やカバレッジを表示させる方法を紹介します。 この方法は...

吉澤

みなさん、こんにちは。これまでActive DirectoryやGoogleをIdpに、SalesforceをSPとしてSSOやりたいという声がありましたが、最近はSalesforceをIdPにして他サービスのIDをSalesforceで管理するというお話も聞くようになってきました。今回はSalesforceをIdPに、Google Apps for Work (以下Google Apps)をSP...

佐々木

はじめに 標準のみを使っている場合、ユーザ登録をする際の部署名など、登録者によってバラバラに入力され、部署名でユーザを絞るのは難しいしということはないでしょうか?ユーザと部署マスタの参照関係をはりたい!けどできないから、仕方ないかとなってしまっていませんか?そんな時役に立ちそうなのが、Spring'16でベータ版リリースされた「グローバル選択リスト」。今回は、グローバル選択リストについて紹介したい...

溝井

はじめに みなさんこんにちは。新しいモノ好きのエンジニア植松です。 今回は完全に乗り遅れてしまった「Heroku Review Apps」について取り上げてみたいと思います! Heroku Review Apps 突然ですが皆さん。ちゃんとレビューできていますでしょうか!? 個人的に前期は後輩のOJT担当として色々とレビューする機会が多かったので、限られた時間の中でしっかりレビューすることの難しさ...

庄司

【はじめに】 今回は初の西日本(大阪)から発信いたします。 昨年夏に名古屋営業所開設セミナーにて、QRコード産みの親であるデンソーウェーブ様のご協力のもと、 SalesforceからQRコードを使った"おもてなし"のデモンストレーションを皆さまに見ていただきました。 今回は、多数のお越しに来られなかった皆さまへの("おもてなし"の)紹介と、更にその続編についても少し書きたいと思います。 昨年夏のデ...

松本

いつもTech blogをご覧頂き、ありがとうございます。 テラスカイは2月が決算月となっており、昨日の3月1日から心機一転、新しい期が始まりました。節目として、この1年間のTech blogアクセス数ランキングTOP5を発表いたしますので是非ご覧ください! ◆第5位 神速システムを目指そう!10分で分かる!プラットフォームキャッシュ https://www.terrasky.co.jp/blog...

中村

はじめに Salesforceの開発・運用保守に従事していると、ユーザ情報(ユーザオブジェクト)の取扱いには神経を遣います。その中でも、ユーザ情報の登録・更新におけるメール通知パターンについて、前回の内部ユーザ編の続編として、今回は外部ユーザ(カスタマーコミュニティユーザ)を検証したいと思います。 ユーザの新規作成にあたって、メール通知の有無を検証します。 前提条件 検証用コミュニティは有効化さ...

讃岐

Salesforceの開発をするにあたってSandboxは欠かせないものですが、このSandboxを作成・更新する際に毎回している作業はありませんか?例えば DevSandboxではオブジェクトのレコードは全て空になってしまうので、開発用に使うテスト用データを作成する FullSandboxでは本番の実データがそのままコピーされてしまうので、自社のセキュリティルールに従い顧客データの名前やメールア...

仲

ナレッジってちょっと特別ですよね 皆さんこんにちは 今回のブログはナレッジを使用して個別開発をした場合の注意点について書きたいと思います。 標準と同じように個別開発でも他のオブジェクトと同じような感覚でいると想定外のもとになりますので十分ご注意を! それでは、Let's Knowledge! ナレッジに関連するオブジェクトについてまずはナレッジに関するオブジェクトについて説明したいと思います。 例...

武藤

SAPシステムとSOAPでデータ連携

  • Posted on
  • by
  • カテゴリ:

Salesforce と自社内の SAP ERP をデータ連携したいというご要望は多くあります。SAP ERP と Salesforce 間で自動データ連携を構築する際、よくとられる手法は下記の3つです。 SAPシステム側にファイル入出力ABAPプログラムを作り、データ連携ツールとファイル連携する。 Salesforce Connect により、Salesforceからリアルタイムに SAPシステ...

讃岐

Salesforceを利用している方は「ファイル」タブで様々なファイルの共有している人も多いのではないかと思います。 組織の管理者からすると、ユーザーがどのようなファイルを検索していて、目的のものが見つかったのか、あるいは見つからなかったのか、どんなワードで検索しているのか知りたいのではないでしょうか? そんな方にピッタリなのがSpring'16でリリースされる予定(せーふはーばー)の「File ...

溝口

はじめに みなさん、こんにちは。 走れるシステムエンジニア、溝口です。3月13日の横浜マラソンに向けて少しずつ準備をしています。今週末には千葉マリンハーフマラソンがあったり、来月には浦安シティハーフマラソン、再来月の頭には三浦国際ハーフマラソンがあったりと、中々ハードなスケジュールとなっております。どこかのハーフで70分は切って、本番のフルマラソンでは2時間30分を切りたいですね。 コールアウト...

仲

ナレッジって特別ですよね 2回目

皆さんこんにちは 前回はナレッジの制限についてブログを書きましたが、今回はナレッジの設定が、他の標準オブジェクトやカスタムオブジェクトと違う点について書きたいと思います。 標準オブジェクトやカスタムオブジェクトと同じ感覚でいると設定するときにびっくりするので十分ご注意を! それでは、Let's Knowledge! ナレッジの違いについて 標準オブジェクトやカスタムオブジェクトと違う点で気になった...